メインコンテンツに移動

よくあるご質問

作成するジョブ・カード(キャリア・プランシート)に、基本情報が反映されるのはどのような場合ですか。

マイジョブ・カードにログインした状態で、ジョブ・カードの作成を始めた場合です。
ご登録いただいているアカウント情報が基本情報の項目にあらかじめ表示されます。

  • 作成
  • 学生
  • 在職者
  • 求職者
  • 学校関係者
  • 企業関係者
  • キャリコン

問題は解決しましたか?

マイページでライフラインチャートを表示するにはどうすればよいですか。

ライフラインチャートの表示方法は、登録されたユーザータイプにより異なります。

■在職者/学校関係者/企業関係者/キャリアコンサルティング関係者の場合
アカウント登録後から、マイページにライフラインチャートのエリアが表示されます。
キャリア・プラン作成補助シート(在職者用)の入力画面でライフラインチャートの作成と保存を行うことで、その入力内容が反映されます。

■学生/求職者の場合
アカウント登録するだけでは、マイページにライフラインチャートのエリアが表示されません。
キャリア・プラン作成補助シート(在職者用)の入力画面でライフラインチャートの作成と保存を行うことで、マイページにライフラインチャートのエリアが表示され、その入力内容が反映されます。

  • マイページ
  • 学生
  • 在職者
  • 求職者
  • 学校関係者
  • 企業関係者
  • キャリコン

問題は解決しましたか?

SMS認証に使用する携帯電話番号を変更するにはどうすればよいですか。

誤った携帯電話番号を入力した場合は、再度、仮登録完了メールに記載されたURLから携帯電話番号を入力し直してください。

  • マイページ
  • 学生
  • 在職者
  • 求職者
  • 学校関係者
  • 企業関係者
  • キャリコン

問題は解決しましたか?

「ログイン通知(ログインした場合に届くメール)」を止めたい場合はどうすればよいですか。

ログイン通知の設定変更は、マイページで行うことができます。
変更手順は以下のとおりです。

【ログイン通知メールの受信設定変更手順】
1. マイページヘッダーの「アカウント管理」のメニュー内「アカウント情報の確認・変更」をクリックする。
2.「アカウント情報を変更する」ボタンをクリックする。
3. 「ログイン通知メールを受け取る」からチェックを外す。
4. 「変更内容を確認する」ボタンをクリックする。
5. 変更内容を確認する。
6. 「確認した内容で変更する」ボタンをクリックする。

  • サイト利用
  • マイページ
  • 学生
  • 在職者
  • 求職者
  • 学校関係者
  • 企業関係者
  • キャリコン

問題は解決しましたか?

履歴書(ジョブ・カード準拠様式)のダウンロード方法を教えてください。

ジョブ・カードをもとに自動作成された履歴書(ジョブ・カード準拠様式)は、以下の手順でダウンロードすることができます。
※ マイページにログイン時のみ利用できる機能です。

【ダウンロード手順】
1. 履歴書の自動作成を開く。
2. 表示された履歴書の内容を確認する。
3. 必要に応じ転記項目の選択・並び替えをして、「自動作成する」ボタンを押下する。
(プレビューを確認したい場合は「プレビューを見る」ボタンをクリック)
4. ファイル形式を選択し、ダウンロードを行う。
※ダウンロード時に選択できる形式は以下のとおりです。
・Excel形式(.xlsx)
・PDF形式(.pdf)

  • 作成
  • 学生
  • 在職者
  • 求職者
  • 学校関係者
  • 企業関係者
  • キャリコン

問題は解決しましたか?

ジョブ・カードアップロード時の「下書きとしてアップロード」と「登録済みとしてアップロード」の違いは何ですか。

「下書きとしてアップロード」と「登録済みとしてアップロード」の違いは、以下のとおりです。

■下書きとしてアップロード
入力途中やキャリアコンサルティングを受ける前のジョブ・カードを、一時保存する場合に使用します。
※アップロードすると既に保存された下書き中のデータは削除されます。

■登録済みとしてアップロード
入力完了したジョブ・カード、またはキャリアコンサルティングの内容を入力したジョブ・カードを登録する場合に使用します。
※アップロードすると既に保存された登録済みのデータは削除されます。

  • 作成
  • 学生
  • 在職者
  • 求職者
  • 学校関係者
  • 企業関係者
  • キャリコン

問題は解決しましたか?

手元にあるジョブ・カードのファイルをアップロードする手順を教えてください。

お手元のジョブ・カードのファイルをアップロードする手順は、以下のとおりです。

【アップロードの手順】
1. 「ジョブ・カード/ハローワーク求職情報のアップロード」からアップロードしたい様式を選択する。
2. 「下書きとしてアップロード」または「登録済みとしてアップロード」をクリックする。

なお、アップロードできるファイルは以下のとおりです。
アップロード後は、サイト上で編集することができます。

・本サイトからダウンロードしたジョブ・カード
・ジョブ・カード制度総合サイト(旧サイト)から以前ダウンロードし、手元にあるジョブ・カード
・ハローワークインターネットサービスでエクスポートした求職者マイページ登録情報
※ハローワークインターネットサービスの「求職者マイページログイン」からマイページへログインしてダウンロードすることができます。

ファイルのフォーマットについては以下をご確認ください。
未記入の各様式(ジョブ・カード、キャリア・プラン作成補助シート、履歴書・職務経歴書、実践的能力証明シート)はどこからダウンロードできますか。

  • 作成
  • 学生
  • 在職者
  • 求職者
  • 学校関係者
  • 企業関係者
  • キャリコン

問題は解決しましたか?

ユーザータイプとは何ですか。

以下の6種類のタイプのことです。
お知らせメールなど、各タイプに合わせた情報提供も行っているので、ご自身のマイジョブ・カード利用目的に一番合ったタイプをアカウント登録画面で選択しましょう。

・学生:大学・短大・専門学校等に通う学生の方
・在職者:現在何らかの職務に従事している方
・求職者:現在職に就いておらず、仕事を探している方
・学校関係者:大学・短大・専門学校等でキャリアに関するアドバイスや、就職活動の支援を行う方
・企業関係者:企業の人事担当者等で、従業員のキャリア支援、育成、評価等に関わる方
・キャリアコンサルティング関係者:キャリアコンサルタント、職業訓練機関の指導員、職業紹介関係者等としてキャリアに関するアドバイスを行う方

なお、マイページ上のユーザータイプはあとから変更できますので、学生から在職者になった場合など、ご自身の状況に合わせ、変更しましょう。
変更手順は以下をご確認ください。
登録したアカウント情報を確認・変更するには、どうすればよいですか。

  • サイト利用
  • 学生
  • 在職者
  • 求職者
  • 学校関係者
  • 企業関係者
  • キャリコン

問題は解決しましたか?

iPhone/iPadから様式3-3 訓練成果・実務成果シートの画像をアップロードできません。

iPhone/iPadでは、iOS11以降、画像のファイル形式が「JPEG」から、より高効率な「HEIF」が標準になっています。iOS11以降で様式3-3 訓練成果・実務成果シートを撮影した場合、「HEIF」で写真が保存されますが、このファイル形式で保存されたデータはアップロードできません。
以下のいずれかの方法で画像を「JPEG」のファイル形式で保存し、アップロードをお試しください。

【解決方法1】
iPhone/iPad 設定 > カメラ > フォーマット より、カメラ撮影を「互換性優先」に変更してから、様式3-3 訓練成果・実務成果シートを撮影してください。
「JPEG」で保存され、アップロードすることが可能となります。

【解決方法2】
iPhone/iPad 設定 > カメラ > 設定を保持 より、「Live Photos」モードをオフに変更してから、様式3-3 訓練成果・実務成果シートを撮影してください。
「JPEG」で保存され、アップロードすることが可能となります。

  • 作成
  • 学生
  • 在職者
  • 求職者
  • 学校関係者
  • 企業関係者
  • キャリコン

問題は解決しましたか?

職務経歴書の志望動機を応募する企業ごとに変更する方法を教えてください。

マイページからダウンロードした職務経歴書について、応募する企業ごとに志望動機を変更するには以下の2つの方法があります。

■ダウンロードしたファイル上で直接編集する
Excel形式(.xlsx)でダウンロードした場合は、直接ファイルを開いて志望動機を編集、保存することが可能です。
ファイルの編集、保存には、Microsoft Excelが必要です。

■印刷した職務経歴書に手書きで記入する
ダウンロードしたファイルを直接編集できない場合は、一度印刷してから、志望動機欄に手書きで記入してください。

  • 確認・編集
  • 作成
  • 学生
  • 在職者
  • 求職者
  • 学校関係者
  • 企業関係者
  • キャリコン

問題は解決しましたか?

ダウンロードした履歴書、職務経歴書の修正方法を教えてください。

マイページからダウンロードした履歴書、職務経歴書を修正するには、以下の2つの方法があります。

■ダウンロードしたファイル上で直接編集する
Excel形式(.xlsx)でダウンロードした場合は、直接ファイルを開いて編集、保存することが可能です。
ファイルの編集、保存には、Microsoft Excelが必要です。

■マイジョブ・カードでジョブ・カードを編集したうえ再度自動作成する
ダウンロードしたファイルを直接編集できない場合は、マイページからジョブ・カード(様式2 職務経歴シート
/様式3-1 職業能力証明(免許・資格)シート/様式3-2 職業能力証明(学習歴・訓練歴)シート)を編集、保存してから、あらためて履歴書や職務経歴書を自動作成したうえダウンロードすることも可能です。
 なお、氏名、生年月日、住所、電話番号、メールアドレスを修正するには、アカウント情報の修正が必要です。
変更手順は以下をご確認ください。
登録したアカウント情報を確認・変更するには、どうすればよいですか。

  • 確認・編集
  • 学生
  • 在職者
  • 求職者
  • 学校関係者
  • 企業関係者
  • キャリコン

問題は解決しましたか?

職務経歴書(ジョブ・カード準拠様式)のダウンロード方法を教えてください。

作成済みのジョブ・カードをもとに自動作成された職務経歴書(ジョブ・カード準拠様式)は、以下の手順でダウンロードすることができます。
※ マイページにログイン時のみ利用できる機能です。

【ダウンロード手順】
1. 職務経歴書(ジョブ・カード準拠様式)の自動作成を開く。
2. 表示された職務経歴書の内容を確認する。
3. 必要に応じ転記項目の選択・並び替えをして、「自動作成する」ボタンをクリックする。
(プレビューを確認したい場合は「プレビューを見る」ボタンをクリック)
4. ファイル形式を選択し、ダウンロードを行う。
※ダウンロード時に選択できる形式は以下のとおりです。
・Excel形式(.xlsx)
・PDF形式(.pdf)

  • 作成
  • 学生
  • 在職者
  • 求職者
  • 学校関係者
  • 企業関係者
  • キャリコン

問題は解決しましたか?

ジョブ・カードをダウンロードする際、職務経歴等を並び替えることはできますか。

以下の様式は、ジョブ・カードの編集画面で順番を並び替えることができます。
任意の順番に並び替えを行ってからダウンロードしてください。
様式2 職務経歴シート
様式3-1 職業能力証明(免許・資格)シート
様式3-2 職業能力証明(学習歴・訓練歴)シート

履歴書・職務経歴書は、マイページのそれぞれの自動作成画面で順番を並び替えることができます。
任意の順番に並び替えを行ってからダウンロードしてください。

  • 作成
  • 学生
  • 在職者
  • 求職者
  • 学校関係者
  • 企業関係者
  • キャリコン

問題は解決しましたか?

アップロードしたデータはどこから確認できますか。

アップロードしたデータによって、マイページ内の確認できる画面が異なります。

■様式3-3以外のジョブ・カード、キャリア・プラン作成補助シート
マイページの「ジョブ・カードの管理」から確認することができます。

■様式3-3
マイページの「職業能力証明(訓練成果・実務成果)シートの管理」から確認することができます。

※ 様式3-3 職業能力証明(訓練成果・実務成果)シートは、様式3-3-1-1、様式3-3-1-2、様式3-3-2-1、様式3-3-2-2、様式3-3-2-3、様式3-3-3、様式3-3-4を指します。

  • 作成
  • マイページ
  • 学生
  • 在職者
  • 求職者
  • 学校関係者
  • 企業関係者
  • キャリコン

問題は解決しましたか?

アップロードできるファイルの種類を教えてください。

ジョブ・カードやキャリア・プラン作成補助シートで、アップロードできるファイルの種類はそれぞれ以下のとおりです。

【様式1-1、1-2、2、3-1、3-2】
・Excel形式(.xlsx)
・CSV形式(.csv)
・XML形式(.jc)

【様式3-3】
・PDF形式(.pdf)
・画像ファイル(.jpg、.png)

※ 様式3-3 職業能力証明(訓練成果・実務成果)シートは、様式3-3-1-1、様式3-3-1-2、様式3-3-2-1、様式3-3-2-2、様式3-3-2-3、様式3-3-3、様式3-3-4を指します。

【キャリア・プラン作成補助シート】
・Excel形式(.xlsx)

  • 作成
  • マイページ
  • 学生
  • 在職者
  • 求職者
  • 学校関係者
  • 企業関係者
  • キャリコン

問題は解決しましたか?

登録した情報が企業や学校、キャリアコンサルタント等のキャリア支援者に公開されることはありますか。

登録されたアカウント情報やマイページに保存されたジョブ・カード等の情報は、法令に基づく開示請求があった場合、その他特別な理由のある場合を除き、第三者に提供されることはありません。
ただし、個人が特定できない匿名情報として加工・統計処理を施したうえで分析に活用し、その結果を公表することがあります。

詳細は、以下をご確認ください。
プライバシーポリシー

  • サイト利用
  • 学生
  • 在職者
  • 求職者
  • 学校関係者
  • 企業関係者
  • キャリコン

問題は解決しましたか?

データの保存期間はありますか。

アカウント登録している場合のみ、データが保存されます。
この場合、最後のログインから5年でアカウントが自動削除され、データも削除されます。

  • 確認・編集
  • 作成

問題は解決しましたか?

下書き保存をしたジョブ・カードやキャリアプラン作成補助シートは、どこから表示できますか。

下書き保存をしたジョブ・カードやキャリアプラン作成補助シートは、以下の手順で表示することができます。

【表示の手順】
1. 「マイページ」へログインする。
2. 「ジョブ・カードの管理」から下書き中の様式を選び、「編集する」ボタンで編集、もしくは「イメージの確認・ダウンロード」ボタンで確認する。

  • 確認・編集
  • 学生
  • 在職者
  • 求職者
  • 学校関係者
  • 企業関係者
  • キャリコン

問題は解決しましたか?

ジョブ・カードやキャリアプラン作成補助シートは、作成途中の内容を保存できますか。

マイページにログインしているかどうかで異なります。

■マイページにログインしている場合
下書き保存を行うことで、入力途中の内容を保存することができます。

■マイページにログインしていない場合
作成途中の内容を保存することはできませんが、入力内容の確認画面の下部に追従する「Excelダウンロード」ボタンから、Excel形式(.xlsx)でデータをバックアップできます。
※ 入力内容を破棄してしまった場合、入力データは復元できません。ご注意ください。

なお、バックアップしたファイルはアカウント登録およびログイン後、マイページからアップロードすることで、入力内容を読み込んだり、保存したりすることができます。
ただし、キャリア・プラン作成補助シート(在職者用)のライフラインチャートはアップロード対象外となります。

アカウントの登録手順は以下をご確認ください。
新規アカウント登録の手順を教えてください。

  • 作成
  • 学生
  • 在職者
  • 求職者
  • 学校関係者
  • 企業関係者
  • キャリコン

問題は解決しましたか?

ジョブ・カードやキャリアプラン作成補助シートの作成中に「一定時間操作がありません。」と表示されました。どうすればよいですか。

操作が行われない状態で50分経過した場合に表示されるメッセージです。
セキュリティの観点から、このメッセージの表示後10分間操作をしない状態が続くと、入力中の情報は破棄されます。
「このまま入力を続ける」ボタンをクリックすることで、入力を再開することができます。

マイページをご利用の場合は、長時間席を離れる場合などに備えるため、作業中の内容をこまめに保存しておくことをおすすめします。

  • 作成
  • 学生
  • 在職者
  • 求職者
  • 学校関係者
  • 企業関係者
  • キャリコン

問題は解決しましたか?

お問い合わせ

「よくあるご質問」で問題が解決しなかった場合、下記のお問い合わせフォームよりご不明点をご相談ください。