自分って、どんな人だろう?
自分のやりたいことはなんだろう? 得意なこと、強みってなんだろう?
ジョブ・カードは、自分でもなかなか気づきにくい、
「自分のこと」を深く理解するためのツールです。
まずは、自己診断で自分を知ることからはじめてみませんか?
診断結果はSNSでシェアできます!
興味診断
自分のキャリアを考える上で、自分の興味・関心や特徴について振り返ることは非常に重要です。
やりたいことを明確にすることで、より具体的なキャリア・プランを描くことができるようになるでしょう。
自分と職業についての理解を深めてみましょう。
やりたいことを明確にすることで、より具体的なキャリア・プランを描くことができるようになるでしょう。
自分と職業についての理解を深めてみましょう。
※興味診断はJohn L. Hollandが提唱するホランドコード(RIASEC)の6つのタイプ( 現実的:Realistic、研究的:Investigative、芸術的:Artistic、社会的:Social、企業的:Enterprising、慣習的:Conventional)に基づく分類です。
理論に基づいて
職業とパーソナリティを
6つのタイプに分類
職業とパーソナリティを
6つのタイプに分類
スキルチェック
あなたの得意なことや強みはなんでしょうか?
自分の長所を理解して、キャリア・プランを考えてみてはいかがでしょうか。
まずは、自分のスキルのレベルをチェックしてみましょう。
自分の長所を理解して、キャリア・プランを考えてみてはいかがでしょうか。
まずは、自分のスキルのレベルをチェックしてみましょう。
3つの観点から
スキルをチェック
スキルをチェック
価値観診断
仕事に対する価値観は個人によって大きく異なります。
また、同じ人であってもライフステージの変化にともなって、
価値観も変化していくでしょう。
自分がどんな価値観を重視しているのかを振り返ってみましょう。
また、同じ人であってもライフステージの変化にともなって、
価値観も変化していくでしょう。
自分がどんな価値観を重視しているのかを振り返ってみましょう。
あなたが働く上で
大切にしたい価値観は
どんなものでしょうか?
大切にしたい価値観は
どんなものでしょうか?